| 
   | 
      
        | 元々、父親が木工所を始め、小さな頃から夕方は仕事場の掃除、木材を乾燥させる仕事、手が足りない時は現場に行き、多くの職人さんやお客様との触れ合いが多い幼年期でした。
 高校卒業後、機械設計の勉強をして、専用機を作る会社に入社。しかし、小さな頃からの現場の雰囲気と、自分はデスクワークではなく、手先の器用さを生かした仕事が良いと思い、家業に入りました。
 そして職人として家具・建具・サッシ・エクステリアなどの仕事を身に付け、住器販売、フローリング、階段、水廻り商材はトイレ・洗面・キッチン・浴室なども販売して商売の幅を広げていきました。
 ある程度仕事が出来るようになると、元々図面を描いていたので、図を描いてお客様に直接提案して喜んでいただきたいと思うようになり、建築士の免許を取り、現在のハウスサポートを設立しました。
 |  | 
      
        | 本来、多くの住宅商材を建築関係者に販売・施工してきた実績もあり、これをお客様に還元する形で良いサービスをしていきます。「橋本さんなら何でも言いやすいので、言いづらい事でもお願いできちゃう。」 とよく言っていただきます。
 出来る限りの事を提案し、仕事させていただいて、お客様に「ハウスサポートにお願いして良かった!」と思われるよう、日々頑張っています。
 代表取締役   橋本 和久
 | 
      
        | 
   
 
 | 
      
        | 
                
                  
                    | 社 名 | 株式会社 ハウスサポート |  
                    | 代 表 者 | 橋本 和久 |  
              | 創 業 | 昭和35年 5月5日 |  
                    | 設立年月日 | 平成25年11月1日 |  
                    | 所 在 地 | 〒373-0034 群馬県太田市藤阿久町617-5 |  
                    | TEL | 0276-31-7607 |  
                    | FAX | 0276-31-7884 |  
                    | E-mail | info@house-support-ota.jp |  
              | URL | http://www.house-support-ota.jp |  
              | 営業エリア | 群馬県太田市、伊勢崎市、桐生市、大泉町、栃木県足利市、埼玉県熊谷市 他 |  
                    | 営業時間 | 基本 8:00~18:00  (時間問わず、出来る限り対応いたします。) |  
                    | 定 休 日 | 日曜日 |  
                    | 事業内容 | 建築・リフォーム業・エクステリア・便利業 鍵・ガラス・水漏れなどのトラブル対応   etc
 |  
                    | 資 本 金 | 600万円 |  
                    | 取得資格 | 2級建築士、設備施工配管技能士補、住宅省エネルギー技術者 |  
                    | 所属団体・加盟団体 | LIXIL TH友の会 / リフォーム保険完備 |  | 
      
        | 
 | 
      
        | 株式会社ハウスサポート  〒373-0034 群馬県太田市藤阿久町617-5 | 
      
        |  | 
      
        | 
   | 
      
        | 
          
            
              | 昭和35年 5月 | 橋本木工所を創業   建具・家具など製造、取り付け |  
              | 昭和40年 ~ | サッシ・ガラスを扱い始める |  
              | 平成12年 ~ | 水廻り・住器販売・外壁を始める |  
              | 平成16年 ~ | リフォームのはしもととしてリフォーム業を始める |  
              | 平成25年11月 | 株式会社ハウスサポートを設立 |  | 
      
        |  |